時々、投稿はどうやるのかという質問がありました。諸事情から触れてきませんでしたが、検索すれば分かる事だけをザックリまとめてみました。
方法
コメントの投稿は、動画も生放送も実況も、簡単に言えば取得と逆の事をするだけです。
取得方法で説明をしたコメントサーバにコメント内容を送り付けます。
送り付ける内容は以下の通り
<chat thread=\"{0}\" vpos=\"{1}\" mail=\"{2}\" ticket=\"{3}\" user_id=\"{4}\" postkey=\"{5}\" premium=\"{6}\">{7}</chat>\0
threadは取得で使ったもの。
vposも取得方法で説明したもの(逆の方法でvposを算出)。
mailはコマンドの内容。
user_idは投稿ユーザーID
premiumは投稿ユーザーがプレミアム会員か(=1有料会員/=0一般会員)。
{7}はコメント内容。
新しく登場するのがticketとpostkey。
ticketはコメント取得時の<thread ~>にあります。例えば……
<thread resultcode=\"0\" thread=\"xxxxxxxx\" last_res=\"xxx\" ticket=\"0xabcde12345\" revision=\"1\" server_time=\"1422324600\" />
という感じで。
postkeyの取得は専用のURLを叩いて取得します。
叩くURLは参考サイトを参照、または通信を覗いてみてください。
ちなみに、block_noは一番最後のコメント番号÷100です。一番最後のコメント番号は先ほどの<thread ~のlast_resです。
これで全てのデータが揃い、あとはPOSTすれば完了です。
くれぐれも、コメントはお行儀よく行いましょう。
これらの情報は全て、参考サイト内に書かれているものです。詳細は、そちらを参照してください。
おわり。
【前回記事】
【参考サイト】